観光
どうもこんにちは。おたゆです。 最新記事までの旅のルートはこちら。 さてさて、見事モスクワの空港に監禁され、マトリョーシカも見飽きてきたので、次の国へ。 モスクワについてはこちら。 www.otayu-burari.com モスクワから向かった先は、、、ブダペスト…
どうもこんにちは。おたゆです。 最新記事までの旅のルートはこちら。 さてさて、3週間近く滞在していたインドをついに出国! インドの次はどこに行こうか、ギリギリまでめっちゃ悩みました。 僕の中で、唯一決まってたことは、「クリスマスをドイツで過ごす…
どうもこんにちは。おたゆです。 最新記事までの旅のルートはこちら。 さてさて、長々と続いてきたインド編も今回で最終回。 ということで、ラストはインドの首都、デリーについて。 アグラからデリーへの移動 グローバルパートナーシップサミットに参加 つ…
どうもこんにちは。おたゆです。 最新記事までの旅のルートはこちら。 世界トップクラスに汚いガンジス川で沐浴したものの、見事インドの細菌に勝利し無傷だったので、次の都市「アグラ」に向かうことに。 ガンジス川についてはこちら。 www.otayu-burari.co…
どうもこんにちは。おたゆです。 最新記事までの旅のルートはこちら。 ハイデラバードで友人と再会し、さらにはインドの散髪まで経験したので、思い残すこともなく次の都市へ。 ※美容室「SONY」での散髪後、あまりにシャレオツすぎる髪型になったので、のり…
どうもこんにちは。おたゆです。 最新記事までの旅のルートはこちら。 さてさて、岩と遺跡だらけの街「ハンピ」を思う存分満喫したので、いよいよ次の都市ハイデラバードへ。 ということで、今回はハイデラバードについて! ちなみに世界遺産ハンピについて…
どうもこんにちは。おたゆです。 リアルタイムでは、ニューヨークのタイムズスクエア周辺を彷徨っています。 ニューヨーク、すげー都会です。 最新記事までの旅のルートはこちら。 ということで、バンガロールから寝台バスで移動すること約8時間。 南インド…
どうもこんにちは。おたゆです。 リアルタイムでは、チリのアタカマ砂漠にいます。 これからいよいよボリビアのウユニへと向かいます! 最新記事までの旅のルートはこちら。 さてさて、ビエンチャンのブッタパークで、一生分の仏像を堪能したので次の目的地…
どうもこんにちは。おたゆです。 リアルタイムでは、ついに南米上陸。 ブラジルのサンパウロに到着したとこです。 地球の裏側で、10か月ぶりのすき家。 なんか日本で食べるよりまいうーです。 実際の旅のルートはこちら。 さてさて、バンコクからギリギリで…
どうもこんにちは。おたゆです。 リアルタイムでは、スペインのバルセロナにいます。 イカスミのパエリア食べたら、う〇こが真っ黒になりました。 ということで、いよいよバンコク! 実際の旅のルートはこちら。 さてさて、バンコクといえば、岩大ラクロス部…
どうもこんにちは。おたゆです。 リアルタイムでは、ロシアのモスクワなうです。 当初の予定では丸一日観光する予定でしたが、余裕でビザをとり忘れた結果、余裕で空港から出られなくなりました…。 ということで、いまは空港でありえないほどのんびりブログ…
どうもこんにちは。おたゆです。 ジョホールバルでは思う存分動物園を満喫したということで、次の都市へと向かうことに。 動物園についてはこちら。 www.otayu-burari.com ジョホールバルから15RM(約400円)のバスで移動すること約4時間。 マレーシアの古都…
どうもこんにちは。おたゆです。 さてさて、前回の記事ではシンガポールからマレーシアへとバスで移動する方法を紹介しました。 www.otayu-burari.com このバスの終着地点ジョホールバルですが、ぶっちゃけ観光して楽しいようなスポットがほぼありません! …
どうもこんにちは。おたゆです。 先日のキングスキャニオンへのツアーを最後に、オーストラリア出国しました! www.otayu-burari.com ということで、向かった先は、、、 シンガポール!!!! ようやく物価の高いオーストラリアから解放され、東南アジアに突…
どうもこんにちは。おたゆです。 さてさて、みなさんは「オーストラリアの観光地」と言われて、何を思い浮かべるでしょうか? オーストラリアのシンボル、オペラハウス? 世界最大のサンゴ礁、グレートバリアリーフ? 世界一美しいとも言われた、ホワイトヘ…
どうもこんにちは。おたゆです。 さてさて、僕のいま滞在している街、アリススプリングス。 アリススプリングスはマジでなんもありません。 とても小さな街で、おすすめできるような観光地なんて全く無し。 「は?アリススプリングス?どこだよ、そこ?」と…
どうもこんにちは。おたゆです。 さてさて、毎週木曜日といえば アメトーーク!の日。 ではなく、 アリススプリングスのナイトマーケットの日ですよね! ということで、今回は実際にナイトマーケットを観光してきました! 開催場所は街一番の商店街、todd ma…
どうもこんにちは。おたゆです。 いま、僕はアリススプリングスというオーストラリアのど真ん中の都市にいます。 地図で見ると、この辺ですね。 ケアンズからバスで32時間というなかなかえげつない移動を乗り越えて辿り着きました。 ケアンズからの道のりに…
どうもこんにちは。おたゆです。 先日で、オーストラリア東海岸の旅も終了し、現在はオーストラリアの中央、アリススプリングスに来ています! オーストラリア東海岸についてはこちらの記事をどうぞ。 www.otayu-burari.com 今回は、ケアンズからアリススプ…
どうもこんにちは。おたゆです。 先日、ようやくケアンズに到着し、オーストラリア東海岸の旅が終了しました! ラクロスでいうと、ようやく1Qが終わったとこくらいですね。 まだまだ先は長いです。 まあ、せっかく一区切りついたということで、今回はこれま…
どうもこんにちは。おたゆです。 さてさて、ついに来ましたケアンズ! 今回は友人から、 彼女と行きたいから下見してきてほしい… というね、なんとも言えないご要望を頂いていたのでね、いつもよりお金を奮発して楽しんできました! ケアンズとは? ケアンズ…
どうもこんにちは。おたゆです。 先日は、日本人からの知名度が低め?の島、マグネティック島に行ってきました! マグネティック島とは? まずはArcadiaへ 子供の遊び場、Alma Bay 続いてはThe Fortsへ Horseshoe Bayをはじめ、たくさんのビーチへ ロックワ…
みなさん、こんにちは。 ただいま、隣で白人カップルが死ぬほどイチャイチャしてる横で、1人寂しく記事を書いております。 どうも、おたゆです。 今回は、世界一美しいとも言われるホワイトヘブン・ビーチ(Whitehaven Beach)に行ってきました! ホワイトヘ…
どうもこんにちは、おたゆです。 またしても食パンwithチョコムース生活に逆戻りし、質素な生活を送っています。 さてさて、今回はシドニー、メルボルンに次ぐ第三の都市、ブリスベンについてです! ブリスベンとは? ブリスベンの観光スポットって… それで…
どうもこんにちは。おたゆです。 さてさて、バイロンベイからバスで北上すること1時間。 オーストラリアといえばやっぱりここ! ゴールドコーストに到着しました! ゴールドコーストといえば… 楽しいのはビーチだけじゃない! タンボリンマウンテン(Mt Tamb…
どうもこんにちは。おたゆです。 さてさて、ニューキャッスルからバスで移動すること10時間。 オーストラリア最東端の街、バイロンベイに行ってきました! バイロンベイとは? じゃあサーファーしか楽しめないのか…? ①最東端の岬ケープバイロンを楽しむ ②ビ…
どうもこんにちは。おたゆです。 ついに、3ヶ月滞在したシドニーから出て、ニューキャッスルに到着しました! Newcastle (ニューキャッスル)とは? ニューキャッスルの魅力 ①とにかく海がキレイ! ②海辺なのに砂漠も楽しめる! ③日本人が少ない! まとめ N…
どうもこんにちは。おたゆです。 先日は、シドニー市街地からフェリーで気軽に行ける街、マンリーに行ってきました! Manly(マンリー)とは? Manly(マンリー)の見どころ ①マンリー・ビーチとシェリー・ビーチ ②海沿いらしい街並み ③シドニー・ハーバー国…
どうもこんにちは。おたゆです。 前回までの記事で紹介した、ボンダイ・ビーチからクージー・ビーチまで楽しくお散歩できるコースタル・ウォーク。 実はその道中で、日本では見たことのないスポーツに遭遇しました! 前回までの記事はこちら。 www.otayu-bur…
どうもこんにちは。おたゆです。 お待たせいたしました。 今回は、前回の記事に引き続きボンダイからクージーへと続く、コースタル・ウォークについてです! 前回のおさらい おすすめスポット ウェイバリー墓地(Waverley Cemetery) クロベリー・ビーチ(Cl…